出生前診断

東京のおすすめ新型出生前診断(NIPT検査) 5選

2025.10.22

安心して出産を迎えたいとお考えの方は、新型出生前診断(NIPT検査) を検討してはいかがでしょうか。

NIPT検査は今、多くのクリニックが提供しており費用や特徴もそれぞれ異なります。

今回は、NIPT検査でおすすめのクリニックをご紹介していきます。

目次

  • 1 新型出生前診断(NIPT検査) とは?
  • 2 東京のおすすめ新型出生前診断(NIPT検査)5選
  • 3 まとめ

新型出生前診断(NIPT検査) とは?

NIPT検査(新型出生前診断)とは、赤ちゃんに染色体異常がないか、妊娠中に判断するための検査です。

NIPT検査は妊娠初期の10週ごろから受けられ、妊婦の血液を10~20ml程度採取し調べることでダウン症候群などの疾患リスクを特定します。

こうした疾患は、特定の染色体の異常によって引き起こされます。

そのため21番染色体トリソミー(ダウン症候群)、18番染色体トリソミー(エドワーズ症候群)、13番染色体トリソミー(パトウ症候群)のリスクを調べることは、早い段階で疾患の可能性を把握することにつながります。

NIPT検査の費用

NIPT検査にかかる費用は、クリニックによって異なります。

そのため、まずは自分に合うクリニックを見つけることが大切です。

ちなみに検査料金は、医療費控除の対象にはなりません。

その点も考慮してクリニックを選んでください。

東京のおすすめ新型出生前診断(NIPT検査)5選

ここからは、東京都内でおすすめのクリニックをご紹介していきます。

Jラボ


Jラボは「J-VPD東京ラボラトリー」という医療研究所が運営するクリニックです。

東京はもちろん、全国に提携クリニックを運営していることが特徴です。

検査コースは3つあり、要望に合わせて選ぶことができます。

料金は検査項目によって異なり、97,000円の「スタンダード」コースが最もリーズナブルです。

21番、18番、13番「セレクト」コースは、128,000円です。

1番~22番染色体トリソミー、性染色体異常、希望者のみの性別判定を行う「ハイグレード」コースは153,000円です。

ハイグレードコースの内容に加え微小欠失検査をくわえた「プレミアム」コースは188,000円です。

なお、JラボではNIPT検査結果が陽性で、その後羊水検査へ進むことになった際、羊水検査の費用を全額保証してもらえます。

Jラボには、DNAシーケンス解析専門医博、染色体解析専門スタッフ、遺伝子検査専門スタッフ、遺伝子カウンセラーといった、さまざまな専門スタッフが在籍しています。

精度管理は厚生労働省と東京都が行っており、サポート体制も充実している点が魅力でしょう。

公式サイトはこちら

多摩総合医療センター


多摩総合医療センターは、2022年6月より「NIPT実施医療機関(基幹施設)」に認証されました。

費用は、105,000円です。

遺伝カウンセリング費用、検査費用、判定保留の際の再検査費用、陽性になった際の羊水検査費用なども含まれています。

総合医療センターのため、幅広い分野に強みがあることが特徴です。

他の疾患とあわせて相談したいときに検討するのもいいかもしれません。

公式サイトはこちら

新宿南口レディースクリニック

新宿南口レディースクリニックでは、1回30分の遺伝カウンセリングを5,000円で行っています。

カウンセリングは、超過30分毎に5,000円ずつ加算されていきます。

FMF精密初期胎児ドック+NIPT検査の費用は、137,500円です。

こちらのクリニックでは、NIPT検査だけでなく必ずFMF精密初期胎児ドックを受ける必要があることが特徴です。

赤ちゃんの状態を確認した上で、NIPT検査を受けるか否かの判断を行うことになります。

錦糸町駅前レディースクリニック

錦糸町駅前レディースクリニックの検査費用は、99,000円です。

ここにはNIPT陽性判定時の羊水検査費用、診察料、結果説明時再診料が含まれています。

NIPTで陽性判定がでた場合は、遺伝カウンセリング実施後に無料で羊水検査を受けられます。

さらに、追加料金2万円を支払えば胎児初期精密超音波も受けられます。

通常4万円以上する検査をプラス料金で受けられるので、胎児染色体と無関係な病気の検査を行いたいときにも役立つでしょう。

公式サイトはこちら

A CLINIC(エークリニック)

A CLINIC(エークリニック)は、基本検査を88,000円(税込96,800円)で行ってます。

こちらのクリニックの特徴は当日予約ができることで、予約が空いていれば検査を受けたいと考えたその日のうちに即日検査できます。

用事で外出した日に、ついでに検査を受けることもできるので心理的ハードルが高くありません。

土日祝日も診療していることから、平日は時間がなく忙しい方、家族と一緒に来院したい方でも無理なく受けられるでしょう。

公式サイトはこちら

まとめ

NIPT検査は、クリニックごとに費用にも大きく開きがあります。

通いやすさやサポート面も含めて、自分に合うクリニックを見つけることが大切です。

Search

Category

  • 出生前診断 (1)
  • 歯医者 (1)
  • 美容 (4)

News

  • 豊胸手術が安いおすすめのクリニック5選
    2025.10.22
  • 東京のPRP療法・美容医療・再生医療おすすめ5選
    2025.10.22
  • おすすめ銀座医療脱毛クリニック5選
    2025.10.22
  • おすすめおすすめ美容クリニック5選
    2025.10.22
  • 東京のおすすめ新型出生前診断(NIPT検査) 5選
    2025.10.22

Ranking

  • 東京のPRP療法・美容医療・再生医療おすすめ5選
    2025.10.22
  • 大阪のインビザライン矯正が人気の歯医者5選
    2025.09.26
  • 豊胸手術が安いおすすめのクリニック5選
    2025.10.22
  • 東京のおすすめ新型出生前診断(NIPT検査) 5選
    2025.10.22
  • おすすめおすすめ美容クリニック5選
    2025.10.22

Tag

インビザライン矯正
  • TOP
  • プライバシーポリシー
  • 運営会社情報
Copyright © トワリナ あなたの美しさを引き出す、最新の美容情報をお届け All Rights Reserved.
  • 出生前診断
  • 歯医者
  • 美容